7月30日(日)大阪府和泉市 RCマニアックスアリーナにて、HobbyWing RC SuperGT選手権大阪大会が開催されました。
エントリー総数43台が集結。
今回は、Team RUSHより石岡選手と永島選手の2名がゲストドライバーで参戦!!
その2名に地元選手がどう立ち向かうかが楽しみな暑くて熱い戦いが土曜日から始まりました!!
SuperGT 4WDより、コントロールプラクティスがスタートし、3周連続の合計タイムにより予選の組み合わせが行われます。
参加選手・予選中の模様!!
4WDクラス予選&決勝模様!!
4WDクラス予選は、やはり前日より好調な走りを披露した永島選手と石岡選手がレースをリード。
そこに、池側選手と昨年のチャンピオン松田選手が追走していくが徐々に離されていく展開。
最終的には、永島選手と石岡選手が30周5分1秒台で1&2!!
3番手には約4秒離されたが池淵選手と松田選手で、ここまでが30周をクリア。
決勝はDメインより行われ、Cメイン、Bメインと行い、トータルでのトップ2タイムを出した選手がAメインへと勝ち上がりとなる。
勝ち上がりは、やはりBメイン出走の村上選手と松田選手がAメインへ進出となりました。
4WDAメイン決勝は8分間。スタートからゼッケン順で綺麗なスタートとなりトップ2台が9秒台を出しながらレースをリードし、そのままゴール!!
FWDクラス予選&決勝模様!!
FWD予選は、Team ARC浅原選手とRCマニアックスアリーナ島袋店長の争いで予選が進む。
浅原選手は発売したばかりのARC A10MF-24で参戦し、序盤からレースをリードするが約1秒差で
島袋店長が続く展開でそのままゴールし、浅原選手がTQを獲得!!
FWD決勝はBメインより見事勝ち上がりを決めた、楠選手と吉田選手がAメインへ勝ち上がり。
FWD Aメイン決勝は、予選と同じ展開でポール浅原選手がレースをリードし島袋選手が2番手、3番手に予選3ラウンド目からエントリーし3番手に着けた今林選手が続く展開でレースは進みそのままゴールとなった。
前日の土曜日・日曜日共に気温も上がり猛暑の中でしたが、ピットは室内の快適な環境。
また、操縦台にもエアコンと扇風機がフル稼働、テントの屋根にも常時散水して頂いたお陰で重大なトラブルのも無くレースは進行しました。
ありがとうございました。
レース終了後は表彰式とRC MANIAX様、RUSH様、ActiveHobby様から頂きました協賛品の抽選会で盛り上がりました。
大阪選手権に参加頂きました選手の皆様、お疲れ様でした。そして参加頂き有難う御座いました。
次回の公式地方大会は8月27日 愛知県 ツインリンクほんぐうサーキットで中京大会が開催されます。
本年度の全国大会会場となり、本選に向けての絶好のプレ全日本になる事と思われますので、近隣の選手・遠方の選手合わせて多数の参加お待ちしています。
Comments