top of page

RC SuperGT選手権 2021 開催概要

更新日:2021年7月19日





RC SuperGT選手権 2021が始動します。

ほどよいスピードで楽しむRC!をテーマに、速すぎず・・・遅すぎず・・・統一レギュレーションで楽しくRCをエンジョイできるイベントです。


開催意図

参加選手が気軽に楽しみながらレースの面白さ・緊迫感・華やかさを体感して頂ける様な運営形態を目指す。また協賛メーカー様にはメーカードライバーもレースへ参加頂き一般ユーザー様とのコミュニケーションや市場調査・自社製品PRの場として利用頂ければと考えます。

レースイベント主催だけではPR効果が少ない為に専用の動画配信・HP運営チームを作りレースイベントの動画・スポンサーメーカー様の商品PR ・関連サーキット紹介・ドライバーの紹介等々を動画配信サイトを使い宣伝し一般人にも認知度をあげるよう努める。

動画作成チーム運営にあたり必要経費はスポンサー様・協力サーキットで負担し出来る限り経費の掛らない方法を別途考え最小限にて運営する。

イベントの認知度を上げる為に動画配信を実施。新規イベントを盛上げる為にメインMC &アシスタントとなる人物を採用してイベントの顔となって活動して貰い一般の人へ少しでもアピール出来る様にする。


広告宣伝

イベント詳細の内容が決まれば賛同頂くサーキット・スポンサー様・大会関係者を募りHP/ブログ/SNS等にて大会の告知、参加の呼びかけ宣伝を行う。


イベント開催目標

2021年6月からの全国予選会スタート予定。

※新型コロナ感染拡大の状況も考え、全国大会は2022年度からの開催に変更する予定です。


イベント運営・収益について

各地での予選会の運営は基本的に開催地サーキットが中心となり、その他必要であれば大会関係者も協力して運営する。必要経費を除く収益については基本的に開催地サーキットに納めて頂く(別途必要経費が必要な場合は要相談)

ファイナルレース参加選手は参加費用無料とする。

ファイナル開催日程は10月又は11月を予定として土曜日・日曜日の2日間の開催予定とする。 

※開催地は特設コースにてレースを行い参加選手の不公平を無くす。

ファイナルレースの必要経費はスポンサー&開催地サーキットが負担の予定。

ファイナルにて個人戦とその個人戦の総合得点にてショップ全国チャンピオンを決めて表彰する。

大会参加選手TOP20位までをRC SuperGT選手権認定ドライバーとして翌年の大会までイベントの普及・宣伝活動に協力して貰う。(認定ドライバーには特典として翌年度代表権免除、非売品のTシャツ・パーカー、認定書etcの贈呈を検討中)

また動画での取材にも優先的に協力して頂く。


開催地区予定地

北海道地区・関東地区・関西地区・山陰&四国地区・九州地区で初年度は10か所から15か所(ファイナル参加人数70~100名)を目標として開催地サーキットを募り最終のファイナルレースが出来ればと考えています。


スポンサー・開催地

2021年5月20日現在で決まっているスポンサー&開催地サーキットは下記のとおりです。


スポンサー

RUSH様 

HOBBYING JAPAN様

ActiveHobby様 

魁ProjectFactory様 

HONEST様 


開催地サーキット

千葉県 RCスタジアム 袖ヶ浦

群馬県 WORLD JAM RACING

兵庫県 Beetops

兵庫県 林田サーキット

岡山県 パワーオンサーキット

岡山県 WANGANサーキット

高知県 龍馬空港サーキット

高知県 四万十川サーキット

北海道 オーム模型ツインサーキット


Comments


© 2021 RC Super GT Championship

bottom of page